![]() いよいよの大晦日。本年も当blogにたくさんの方にお付き合いいただいてありがとうございました。 そして来年もどうかよろしくお願いいたします。 本年は31日の新宿での打ち合わせで、業務完了です。 ↑wakoさんからのグリーティングカードはティルマンスの新しい写真でした。 来年は新しい場所に移転されるとのこと。2月からの展示にはリヒターやティルマンスの名前もあって楽しみです。 ▲
by cagris
| 2010-12-31 00:01
| 日々
![]() 昨夜はせっせと年賀状の準備をしてから毎年恒例になりつつある今年最後の忘年会に。 神楽坂。よく食べてよく笑いました。29の日に、おいしいお肉をという企画でした(笑) ![]() 同席のみなさん、ありがとう。来年もまた変わらずよろしく。 そして今年もタロウシェフ、ありがとう。 ▲
by cagris
| 2010-12-30 10:33
| 日々
![]() 文鳥2羽と暮らしているので、かねてから彼らの賢さについては訴えていましたが・・・ 昨日の日経朝刊に慶応大の研究により文鳥には「絵の好み」がある、ということが証明されました。 そんなことはとっくに知っているという感じさえありますが(笑)どうもピカソのキュビズムな作品が好きなんだそうです。 彼らには1羽1羽に個性と好みがはっきりあります。一緒に暮らすだけでよくわかりますよ。 昨日はあまりにお天気がよかったので、お店の大掃除のつもりがつい上野動物園へと。 いろんな動物たちを見るたび「神様のデザイン」への驚異とともに、すっかり和んでしまいますね・・・ (その後、ちゃんとお店で掃除しました) ![]() お世話になった鈴木村長の本がアマゾンから届いていました。 まだパラパラとしか見ていませんが、恐らくいろんな「厳しくも本当のこと」が書かれているんだと思います。 ゆっくり読んでいこうと思います。 ▲
by cagris
| 2010-12-29 00:07
| 日々
▲
by cagris
| 2010-12-28 00:45
| 日々
![]() 26日(日)で2010年のC.A.G.の営業を終了させていただきました。 C.A.Greenもあったのでいろんな方にお越しいただいて、にぎやかに過ごせました。 思いついたことはやってみようと考えた1年。 来年ももっとそうしたいですね。まずは自分が面白くいられるように(笑)ですが。 今年もみなさま本当にありがとうございました。そして来年もどうか暖かく見守っていただければと思います。 よろしくお願いします。 ↑クリスマスが過ぎると空気が変わりますね。C.A.G.にも198Queen st. Kingstonの立派なお飾りが。ありがとう。 ![]() 鴨鍋の夜。さっそく家用に買っておいたイイホシさんの↑大きい方で。 使いやすい大きさと、お箸がしっかり乗る(んですよ・・・)デザイン。重宝します。 ▲
by cagris
| 2010-12-27 00:01
| 日々
▲
by CAGRIS
| 2010-12-26 00:21
| お知らせ
![]() 今年もNORADがサンタクロースを追跡していますね。夢があります。 昨夜、C.A.G.アシスタントは旅の2人と青山でバッタリ会ったとのこと。2人はオートマタの展示を見に。 アシスタントは千駄木在住のヴィトン君と細野さんのライブを聴きに。偶然同じくスパイラルで、それぞれのイヴです。 ↑画像はウォーホル・サンタ。 お知らせです。 25日(土)26日(日)は今年最後のC.A.Greenです。今回はもうお正月用のお花。 この時期お花も日持ちするので、帰省のお土産にも是非。 少数限定ですが、お正月のお飾りも出るとのこと!楽しみですね。 C.A.G.の年内の営業が26日までなので、まさに今年の締めくくりです。お天気もよいようなので是非千駄木へ。 ▲
by cagris
| 2010-12-25 02:47
| 日々
![]() ![]() ![]() Xマスですね。檸檬の実で買ったマリネと、毎年恒例のラム肉を家で。 そして、こちらも恒例の伊勢丹で予約しておいたケーキ!今年は話題のお店マテリエルのもの。 デザインもさることながら、ミカンのムースとチョコレートの組み合わせが本当に美味しかったです。 これまではエヴァンとかエルメとか海外のブランドのが多かったんですが、 日本のは食後にうれしい軽さがあって助かります(笑) ↑上はお隣Neglaに架かっていた絵。C.A.G.のアシスタントのバースデイを旅人たちに祝っていただきました。 おいしい心のこもったケーキをありがとう。そしてNeglaさん、タカシさん、ヴィトン君もありがとう。 ▲
by cagris
| 2010-12-24 00:12
| お知らせ
![]() Wallpaper*magazine の発行するCity Guide TokyoにC.A.G.が掲載されたとアシスタントから聞きました。 まずはiphoneのアプリで確認したとのことでした。 デザイン・ライフスタイル誌としてグローバルに読まれているという Wallpaper*magazine 。 本誌に掲載いただいたときはサンフランシスコのプロダクト・デザイナーの方から連絡があって 今、店で使っているスピーカーを贈ってもらったり・・・ポルトガルの雑誌から取材依頼が来たり・・・と 面白いことがいろいろと。今回は世界の都市ごとに発行のガイドブックに紹介されたと! しかも出版はあのPHAIDON。恐縮です。 聞くと、東京での「ショッピング」ページに紹介されているのは僅か10軒だけとのことで・・・ BAPEやら深澤直人さんの+-0、Higashiyaさんなどと並んでの掲載です。 本当に大丈夫なのか、不安にさえなってますが(笑)まあいいやということで ![]() ▲
by cagris
| 2010-12-22 00:20
| お知らせ
![]() ![]() ![]() 昨晩は毎年恒例で呼んでいただく界隈の店主さんの会に。この会が来ると、いよいよ年末を実感します。 ↑上は「檸檬の実」の2階天井に広がる空色。昨晩の会で、一番新しいお店。そりゃあそうですね(笑) お店ができてから、おいしくてほぼ日参しているような気がします・・・。 界隈の店主さんやC.A.G.のお客さんなど、いろんな方に思いがけずお会いする場所でもあります。 ▲
by cagris
| 2010-12-21 00:50
| 日々
|
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||