![]() ![]() ![]() ![]() 千駄木C.A.G.では春夏帽子のオーダーを受け付け中です。 店頭にいろんな帽子が並んでいますので、是非かぶってみてくださいね。 ![]() 動物たちとの会話の話は本当に面白くて・・・共感しました(笑) ▲
by cagris
| 2014-03-29 23:55
| C.A.G.の帽子
|
Trackback
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 店頭にはいろんなタイプを展開していますので、是非かぶっていただいてお早めのオーダーよろしくお願いいたします! ![]() ![]() もう長いお付き合いのシェフが今月で店を卒業とのことで・・・ ちょっと寂しくもあるけれど、今後がまた楽しみでもある複雑な気分でした(笑) お任せした料理もワインも何もかも相変わらず美味しかったです。今月もう一度行けるかな・・・。 ▲
by cagris
| 2014-03-22 00:41
| C.A.G.の帽子
|
Trackback
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暖かくなるとまたどこかに旅したくなります。 ここ最近でもgrisの帽子がイギリス、スペイン、アメリカのお客さまのところに持ち帰っていただき、 向こうで活躍してるようなので、自分が旅したようなうれしい気分でいます。 夏のリアルな旅の計画ももっと詰めないと、と思ってますが・・・。 気が早くも秋、そして年末の旅の計画もゆっくり進行中で(計画するのは自由なので・・・!) あれこれ考えていると楽しいですね。 千駄木C.A.G.は週末にかけて(木)〜(日)の通常営業です。 春夏帽子のお早めのオーダー、お持ちしています。 ▲
by cagris
| 2014-03-19 01:15
| C.A.G.の帽子
|
Trackback
![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な売り場なので、お近くにお立ち寄りの際は是非ご覧頂ければと思います。よろしくお願いします。 千駄木C.A.G.では春夏帽子のオーダー受け付けがはじまっています。 店頭に並んでいる帽子を是非いろいろ試してみてください。週末はお天気も良さそうですね。お待ちしています! ▲
by cagris
| 2014-03-14 00:12
| C.A.G.の帽子
|
Trackback
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 千駄木C.A.G.にてオーダーの受け付けを開始しています。 まだまだ雪がちらつく日もあったりしますが、春らしい日も増えてきましたね。 店頭にいろんなタイプの帽子を並べていますので、是非実際にかぶってみてください。 あたかかくなったらすぐにかぶっていただけるよう、お早めのオーダーをよろしくお願いいたします。 このところ忙しいのもあってブログが休みがちでしたが、 帽子から他愛のないことまでいろいろアップして行きますので、こちらもよろしくお願いします。 ![]() こちらもモダンでかっこよくて、コンクリートの彫刻のような壁がアヴァンギャルドな雰囲気です。 連れられて行った演目は、現代音楽家の武満徹さんによる様々な「歌」を集めたコンサート。 中でもアン・サリーさんとおおたか静流さんの歌声はすごかったです。伴奏はショーロクラブ。 歌詞をたくさん書かれた谷川俊太郎さんもゲストで出演されていましたが、お若くて驚きました(笑) 武満さんはご存命の頃、八ヶ岳の高原音楽堂に行った時にロッジで隣にいらしてお見かけしているらしいんですが・・・ 残念ながらよく覚えてないです。 ▲
by cagris
| 2014-03-09 22:44
| C.A.G.の帽子
|
Trackback
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑は毎シーズンかぶってくださっているお客様と相談してオーダーでお作りした帽子です。 今回もとてもお似合いでした! ![]() 本当につくるのが大変なようで限定数で終了とのことですよ。 そして今年はC.A.G.でも新調しました。どれかわかりますか?(笑) ▲
by cagris
| 2013-11-24 23:13
| C.A.G.の帽子
|
Trackback
![]() ![]() ![]() ![]() 冬に向かってコーディネイトが重くなってくると、全身のバランスを帽子で整える、という楽しみ方も。 週末はお天気もいいようなので、千駄木まで是非お散歩がてらいらしてください。 週末といえば千駄木の食堂・檸檬の実がこの週末、夜の営業をしていますよ。 普段はランチのみの檸檬の実、夜、お酒も飲みながら楽しめるのは年内この週末で最後です。 昨晩行きましたが相変わらず何を頼んでも本当に美味しいですね(笑)この機会に是非。 開店3周年とのことで、早くてびっくりします。 ![]() ![]() ▲
by cagris
| 2013-11-22 23:54
| C.A.G.の帽子
|
Trackback
▲
by cagris
| 2013-11-18 23:55
| C.A.G.の帽子
|
Trackback
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休日だったので予想はしていましたが、すごい人出でゆっくりと絵画鑑賞という感じではなく・・・ 分厚い人の列が切れた所を狙って鑑賞しましたが、それが思いのほかよかったです。 そんな風にして見た色彩の研究のために描かれたという習作の小品がとてもよくて。 そのほとんどがいわゆるターナーのイメージとは違う、ほぼ抽象にしか見えないアヴァンギャルドな作品でした。 見ているといろんな想像が広がって飽きる事がないです。 大作の前は何重にも人が取り囲んでいる中、そんな発見とともに面白い鑑賞になりました。 その後、吸い込まれるように上野動物園(年間パス所有)に入って、シロクマとゾウを重点的に。 動物たちの生態も、いつ見ても何度見ても飽きる事がないですね。 千駄木C.A.G.は週末にかけて通常営業です。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください! ▲
by cagris
| 2013-11-06 00:51
| C.A.G.の帽子
|
Trackback
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週もたくさんのお客様に来ていただきありがとうございました。 まわりで旅の話を聞くと羨ましくて、つい自分のことのようにその旅先について考えてしまいます。 黙々と帽子作りをしながら、旅しているような気持ちになります。 そして、自分の次の旅について考えます(笑) 皆様もよい休日を。 ▲
by cagris
| 2013-11-03 22:53
| C.A.G.の帽子
|
Trackback
|
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||