CHAPEAUX

CHAPEAUX_b0129548_033494.jpg

谷根千ウロウロさんで、木型でつくる帽子のドキュメントを記事にしていただいてます。
こんな風につくってるんだ、と興味を持っていただければ本当にうれしいです。

そして↑写真は、まさに同じ木型でつくった黒いクラシックな中折れ帽です。
フェルトの素材は羊の毛でできているものを使い、
ブリム(つば)に牛革でパイピングを施しています。
このパイピングのつけ方の微調整で、
写真のようにブリムの後ろが自然に上がるようにできていて・・・・
ブリム全体を上げて被ったり下げて被ったりすることでまた、
表情を大きく変えることができる帽子です。
飾りは、本体と同じく黒のグログランリボンに、
ネイビーのビーズ付きの別のリボンを合わせてつくっています。

素材、色、飾りなど、被り方やお好みをご相談いただければ
いろんな組み合わせでおつくりします。
(ちなみに谷根千ウロウロでご紹介いただいているものは、
 ヒョウ柄なんですがウサギの毛で、かつ毛足の長いビーバーと呼ばれる素材。
 ややこしすぎますね(笑))

そしてもうひとつ、完成したオーダーの帽子は、
本当にいい色のワインレッドのブレードで!
いきなりもう何年も被っているかのごとく馴染んでいて、驚きました。
街=谷根千で見かけたら一声かけてみてください(笑)
by cagris | 2008-09-08 00:35 | C.A.G.の帽子
<< BARNEYS NEWYORK 遠い空で >>